とうとう来ました
米国の大統領選挙!!!
もう出勤していないので、
会社にいるほどの緊張感はありませんが…
でもやはり緊張。
開票速報を見ながらドキドキして、午前中過ごそうと思います。
投資信託でバランス型投信と米国のハイテク株中心に持っていましたが
やはり選挙のタイミングで上がりやすい、米国のインフラ株投信も買うべきだなと思いました。
実際インフラ投資が必須であり、また潤滑に政策が進まなかったとしても
選挙の度に掲げられる政策であることは明確だと思います。
今回の選挙選がどう転がっても影響は限定的でしょう。
以前の記事にそのような話を書きましたが!!!
ハイテク株もずっと狙っていきたいのですが
長期的にみて、持ちたいテーマ株、投資は
「米国インフラ、医療」
投信で持つのがベストのテーマかなと。
個別銘柄狙うには難しいテーマです。
また、個別銘柄はハイテク株でいいかと。
特に電子署名関連(ドキュサイン)や、AIを駆使したインターネット関連(Googleとか)は持ち続けたい銘柄です。
上がりすぎている、との見方もありますが、電子署名の世界的な普及率はかなり少ないです。
また聞き慣れない銘柄でも、取引企業を見て、大手企業と契約を結んでおり、
取引ネットワークが広い場合もあります。
12月から正式に会社を退職するので、そこからは本格的に狙っていきたいです!!!